受講日:2月19日(水)
申込締切日:2月15日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:15 | オリエンテーション |
---|---|
10:15-10:45 | ワイン概論 |
10:45-12:00 | 栽培 |
12:00-12:45 | 休憩 |
12:45-14:15 | 醸造 |
14:15-14:30 | フランス概論 |
14:30-15:30 | テイスティング理論+テイスティング<白ワイン、赤ワイン各1種> |
15:30-16:00 | 懇親会 |
終了しました
受講日:3月11日(水)
申込締切日:3月7日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:30 | 小テスト(ワイン概論、栽培、醸造、フランス概論) |
---|---|
10:30-11:00 | 問題集の復習 |
11:00-12:00 | シャンパーニュ |
12:00-12:45 | 休憩 |
12:45-13:15 | アルザス&ローレーヌ |
13:15-14:45 | ブルゴーニュ |
14:45-15:30 | ローヌ |
15:30-16:00 | ジュラ&サヴォア |
16:00-16:15 | テイスティング<ワイン1種・白ワイン> |
終了しました
受講日:3月25日(水)
申込締切日:3月21日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:30 | 小テスト(シャンパーニュ、アルザス、ブルゴーニュ、ローヌ、ジュラ&サヴォア) |
---|---|
10:30-11:00 | 問題集の復習 |
11:00-12:30 | ボルドー |
12:30-13:15 | 休憩 |
13:15-14:00 | ロワール |
14:00-14:30 | 南西 |
14:30-15:00 | プロヴァンス&コルス |
15:00-15:30 | ラングドック&ルーション |
15:30-16:00 | VDN、VdP |
16:00-16:15 | テイスティング<ワイン1種・赤ワイン> |
終了しました
受講日:4月16日(木)
申込締切日:4月11日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:30 | 問題集の復習 |
---|---|
10:30-11:15 | 酒類飲料概論 |
11:15-12:05 | 中間テスト1 |
12:05-12:50 | 休憩 |
12:50-14:00 | 日本 |
14:00-14:30 | 日本酒&焼酎 |
14:30-15:30 | イタリア |
15:30-16:00 | テイスティング<ワイン2種> |
終了しました
受講日:5月21日(木)
申込締切日:5月16日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:30 | 小テスト(日本、日本酒&焼酎、イタリア) |
---|---|
10:30-11:00 | 問題集の復習 |
11:00-12:00 | スペイン |
12:00-12:45 | 休憩 |
12:45-13:30 | ポルトガル |
13:30-14:30 | ドイツ |
14:30-15:30 | オーストリア |
15:30-16:00 | テイスティング<ワイン2種> |
終了しました
受講日:6月3日(水)
申込締切日:5月30日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:30 | 小テスト(スペイン、ポルトガル、ドイツ、オーストリア) |
---|---|
10:30-11:00 | 問題集の復習 |
11:00-12:30 | アメリカ |
12:30-13:15 | 休憩 |
13:15-13:45 | カナダ |
13:45-14:30 | チリ |
14:30-15:15 | アルゼンチン |
15:15-16:00 | 南アフリカ |
終了しました
受講日:6月17日(水)
申込締切日:6月13日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:30 | 問題集の復習 |
---|---|
10:30-11:40 | 中間テスト2 |
11:40-12:25 | 休憩 |
12:25-13:35 | オーストラリア |
13:35-14:05 | NZ |
14:05-16:00 | イギリス、ルクセンブルグ、ウルグアイ |
終了しました
受講日:7月1日(水)
申込締切日:6月27日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:30 | 問題集の復習 |
---|---|
10:30-11:40 | 中間テスト3 |
11:40-12:25 | 休憩 |
12:25-15:25 | ハンガリー、ブルガリア、クロアチア、ルーマニア、スロヴェニア |
15:25-16:00 | テイスティング<ワイン2種> |
終了しました
受講日:7月15日(水)
申込締切日:7月11日(土)
受講費用:11,000円
10:00-10:30 | 問題集の復習 |
---|---|
10:30-11:40 | 中間テスト4 |
11:40-12:25 | 休憩 |
12:25-14:30 | チーズ、流通、ソムリエの職責 |
14:30-16:00 | まとめ、問題集、地図問題の復習 |
終了しました
受講日:7月29日(水)
申込締切日:7月25日(土)
受講費用:11,000円
10:00-11:10 | 模擬試験 1 |
---|---|
11:10-12:00 | 答え合わせ、解説 |
12:00-12:30 | 休憩 |
12:30-13:40 | 模擬試験 2 |
13:40-14:30 | 答え合わせ、解説 |
14:30-15:15 | まとめ、問題集 |
15:15-16:00 | 優秀賞の表彰、決起会 |
終了しました
◆開催場所 / わしづ 3階会議室
◆講座で使用するワインの頒布会も行っております(要予約)
◆各講座:11,000円
◆お支払い方法/ 現金・クレジットカード・銀行振込(振込手数料はお申込者御負担)
ソムリエ協会ホームページにて確認して下さい。
WSET 認定 Level3(2016年合格)
J.S.A.認定シニアソムリエ(2014年合格)/SAKE DIPLOMA(2017年合格)
IWC(International Wine challenge) Judge
WSET Level3 Decanter Asia Wine Scholarship 受賞
2014 年 第7回全日本最優秀ソムリエコンクール 第4位
2006 年 第4回JALUX Wine Award 準優勝
2005 年 第4回Louise Pommery Sommelier Concours 第3位
2005 年 第6回ロワールワイン若手ソムリエコンクール優勝
2003 年 第4回Commis Sommelier Concours 最優秀賞
2000年より「オテル ド ミクニ」「タイユバン ロブション」などを経て、2006年渡仏。
パリ、エクサンプロヴァンス、カシスの星付きレストランで計6年間ソムリエとして従事。
2012年に帰国し、「マンダリン オリエンタル 東京」にて3年間務め、2015年11月に独立。
その後アカデミー・デュ・ヴァン講師を経て、2019年よりキャプラン ワインアカデミーにてWSET Level2の講師を務めている。
海外ワイン産地での研修により、カリフォルニアワイン委員会、南アフリカワイン協会、ボルドーワイン委員会の認定講師として日本各地でのセミナー活動や、「WINE-WHAT!?」などワイン雑誌にてテイスター、「WANDS」の記事執筆もおこなっている。
「ワインの世界は年々進化しており、教本にも新たな情報が毎年加えられ、独学でストレートに合格することが難しくなってきています。
毎年めまぐるしく変わる情報の中から、今までの講師経験に基づき皆様を合格へ導きたいと考えています。私もずっと長時間拘束の飲食業で働いていたので、勉強時間の確保が大変なことは重々承知です。
そんな時間的不利がある中でもポイントをしっかり押さえ、試験対策のみならず普段の仕事にプラスになるような講座を目指します。
合格した後にはお客様からの信頼がより生まれ、必ず自分のキャリアのプラスになります。
半年間、一緒に頑張っていきましょう!」